当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。
リンク先にはプロモーションを含む場合があります。
編集

LINEヤフー情報漏洩の件、 LINEは使い始めると辞められない

2023/12/04

 

 


LINEヤフーの情報漏洩があると、このままLINEを使い続けて良いのか考えるけど、LINEほど便利な連絡ツールは他にないんですよね…

情報インフラ

今は固定電話より携帯電話、インターネットが主流ですよね。

通話よりテキストでやりとりする方が気楽で、都合がいい時に返信できるから急がないなら便利。

2014年まで姉がガラケーユーザーだったので、SMSやメールを利用して連絡していて不便でしたw

iPhoneとAndroidでやりとりするなら、SMSよりLINEのほうが使いやすかったからLINEで話し合ったことを誰かがガラケーの姉にメールを送信し、その返事をまたLINEで共有し…
大変でした(;・∀・)


まわりがスマホユーザーになり、LINEを利用することが当たり前のようになりました。

スマホを使い始めた2011年に登場したLINEは、既読マークの便利さ、スタンプでのコミュニケーションが新鮮で使いやすく、通話機能が追加され無料通話が当たり前になり、子供の頃に思い描いていた近未来を感じましたね笑


LINEはその利用者数の多さから、連絡ツールとして便利過ぎるが故に手放せなくなりました。

LINEのIDしか連絡先を知らない人も多く、膨大なトーク履歴は「アレいつだっけ?」という覚えられないアラフィフの強い味方でもありますw

このような、国民にとってなくてはならない情報インフラが、一企業のサービスに頼って良いのか?って事を、LINEの情報漏洩ニュースを聞くたびに考える。けど、LINEはやめるのは面倒くさい。LINEほど浸透してる、便利な連絡ツールは無いんだもの。


docomo・au・softbankの三社が提供している+メッセージというサービスがあります。(格安SIM(MVNO)でも使えます)

LINEのような多機能ではないけど、メッセージツールとして十分使えそう。なんだけど、使いづらい点もある。

電話番号だけでメッセージのやり取りができるのに通信料はかからないし(パケット通信料はかかります)グループを作ることもできるから、メッセージのやりとりだけなら同じように使えます。


問題点①
通話は出来ません。というか、受話器マークを押すと通話料がかかります。

問題点②
+メッセージをやめてSMSに戻るとき、退会しなければいけない
(例:楽天モバイルへ変わったとき)

問題点③
三社ではない楽天モバイルユーザーは使えない。

楽天モバイルだけ仲間外れにするなんてひどい!

楽天モバイルでも、4Gガラケー(ガラホ)でも使えるようになればLINEとは別の選択肢が出来るのにな。

情報インフラとして開放してくれればいいのに。ついでに通話無料にすればいいのに(しないだろうけど)


MEMO

楽天モバイルはRCS(リッチコミュニケーションサービス)規格で、無料で通話・メッセージのやりとりができる

+メッセージもRCS規格。

やろうと思えば通話機能をくっつけて無料通話も出来るはずなのに通話料をとりたい三社はしませんよね。

無料通話できるようにしている楽天モバイルと+メッセージを接続してくれないのは無料通話機能を追加したくないからだろうなって邪推してます。

うっかり+メッセージから(LINEのように)電話をかけると普通に電話をかけることになるので、高額通話料が発生なんてこともありえる。これが+メッセージが普及しない原因じゃないかな。

楽天モバイルのRakutenLinkアプリが他のキャリアでも使えればいいのに…(iPhoneは他社へのメッセージでは使えないのです)


RakutenLinkについての分かりやすかった解説動画


LINEを使う自治体も増えているようですが、情報管理は大丈夫なのか分からないから、LINEで個人的な手続きに使わないよう気をつけています。

私の住む自治体もLINE公式アカウントがあり、粗大ゴミの予約をとることなど出来るそうです。

チャットで予約できるから、ホームページから予約するよりも簡単そう。便利そう。

でも、行政手続きって個人情報だらけです。

便利で安全で、自治体でも企業でも個人でも安心して使えるツール、むかし電電公社が電話線を敷設したように国が作ってくれないかな。


情報漏洩はゼロにはならないだろうなって思ってます。

でもね、サーバーは国内にあって欲しいし、自治体が使うなら安全保障の一部なのでは?って思うのです。



お読みいただきありがとうございました!


ブログランキング・にほんブログ村へ