ゴミ分別が細かい自治体に住んでいます
私が子どものころのゴミ出しは、4種類しかなくシンプルでした。
- 燃えるゴミ
- 燃えないゴミ
- 資源ゴミ(紙、缶、瓶、布)
- 粗大ゴミ(無料)
ペットボトルが普及しだしたころに、燃えないゴミが細分化され、粗大ゴミが有料化されました。おそらく2000年ころ。
プラスチックがリサイクルされ環境に良いことをしているんだなって、素直に信じていたころです。
リサイクルプラマークがついているものを洗っていました。ゴミ出し表にそう書いているから。
餃子のラー油小袋とか、納豆の上に乗ってるペラっとしたビニールとかを律儀に洗ってたんですよ!!
あと、マヨネーズの空き容器。あれも出口が複雑な形していて全然綺麗にならない。何度も洗剤入れて水入れて蓋閉めて振って…マヨ容器捨てるの大変でした。
あるとき、ゴミ出し表をよく読むと、
「中身や汚れが取り除けないときは燃えるゴミとして出してください」
って書いてあるーーーー!
汚れたものをリサイクルプラに出すと、出した先でまた分別させてしまう。
しかも水で洗ってたから水も無駄にしてた。
ちゃんと読んでなかったから、自分も面倒なことをしていたし、処理場の方に面倒な分別をさせていたし水資源も無駄にしたし、洗うのに洗剤使ってもいた。
知ったときは落ち込みました。
リサイクルプラを考える
表示(リサイクルプラマーク)どおりにゴミ出ししてる私(ドヤァ)って張り切っていた気持ちがしぼみまして、以降は、リサイクルとゴミ焼却についての情報には耳を傾けるようになりました。
そうするとね、ほとんどのプラスチックは良く燃えるし、ちゃんと燃やせば有害物質も出ない。
焼却炉の性能がよくなっているし、プラスチックはリサイクルするにもエネルギーを使うから、燃料の代わりに燃やしたほうがいいって。
かなり前、耳にしたときは良く分からないけど「リサイクルすることが正しい」って思い込んでいたから、混乱した。
「ペットボトルをリサイクルして作った〇〇」みたいなニュース見たことあるし、それは良いことって思ってたから。
今思うと私、ピュア(愚かなほど素直)ですねぇ。
紙について考える
紙はリサイクルできるから、プラスチックを使うより紙がいいっていうアレ。
(ピュアから疑り深い人へ一瞬で変貌)
紙は作るときに水を使うから、紙は環境に良いって話は信用してない。
パルプからでも再生紙でも洗剤で洗うから水が汚れるでしょ?
だから、プラスチックより紙がいいっていうのは「うそだ~」って思っております。
紙ストローとかは割と憎んでる。紙臭いんだもの。
ストローはプラでいい。飲み口の汚れ(食べ物や口紅の油性汚れ)を洗剤つかって落とすより、ストローを使い捨てしたほうがいいと思う。飲食店のグラスに汚れ残ってたら嫌でしょ?
ストローとか洗って使いまわすと汚いから(実家で実証済み。怖気)プラで使い捨てがいい。ステンレスストローはすごく嫌。
中ちゃんと乾くの?って潔癖症が顔を出します。
細い管を洗うブラシで洗えるけど、乾きにくくて中がカビるからストローの使いまわしはすごく嫌なんです(実家でのトラウマ)。
我が家の分別コーナー
最近、自分の事を反環境活動家っぽい思考だわって思うけど、(プラ)リサイクルが素晴らしいとか、”綺麗ごと”は言い過ぎだけど、現実問題として衛生面のことも考えないといけないし、水資源を使ってプラスチックリサイクルする必要は無いと思ってます。
紙のリサイクルはパルプを採るから、パルプから作るのと再生紙とバランス良く使うのがいいのかな?
そんな私が暮らす我が家のゴミ分別コーナーは(無理やりの話題変更)
食器棚の影になるスペースに石膏ボードフックをつけてゴミ袋を吊るしています。
段ボールと瓶はベランダに出していて、よく出るゴミや雨に濡れてほしくないゴミなどをココに集結させて保管。
プラ用のゴミ箱を使っていたこともあるけど、ゴミ箱を使うと容量が決まってしまうのでゴミ袋のほうが沢山ゴミが出たときにも対応できるから、袋のまま使うのが好き。
※本日の日記のうち、環境問題に関することは管理人の個人的な意見・感想です。
コメントを投稿
別ページに移動します