コスパ・タイパの悪いポイ活
”自宅でお小遣い稼ぎ”と聞いて、昔のダイヤルQ2ネット版?と思ったわたしは間違ってはいないけど健全な思考では無かったかもしれません…いや、そういうのもあるんだろうけど。知らんけど。
自宅でパソコンを使ってお小遣い稼ぎという、ともすればいかがわしく聞こえてしまうネットでお小遣い稼ぎですが、普通にまじめな健全な少額のお小遣いを稼ぐことができるサイトもございます。ええ。

【ポイ活】時間があるのでポイント活動を再開する | iomemo
iomemo 天パ、くせ毛を活かす。物の多い夫と終活に向けて片付けを頑張るアラフィフの雑記ブログ。
わたしも最近、再開いたしました。
しかしながらポイ活って、ほんっっっとーにチリツモです。時間が無い人には全くおすすめできないw
買い物をするときに経由するポイントサイトは、いらない物を買ってしまって逆効果なんてこともあるそうな。
どうせ買うならポイント貰おうくらいのユルさで取り組まないと、危険です。
あと、同じ時間を使って得た金額が少なすぎるという点でコスパ・タイパが悪いです。普通に時間給で働いた方が断然お金を得ることができます。当たり前だけど。
とはいえ、バカに出来ないポイ活
ポイ活いろいろ
ポイ活というとポイントサイトで買い物をしたりクレジットカードを作ることを想像しがちですが、現金払いしていた食費・日用品や、銀行引き落としにしていた支払いをクレジットカード払いにするだけで、1%分くらいはポイントがもらえます。
それも立派なポイ活ですね。
ポイントを貰えて、何か必要なものを買うことができればラッキーくらいの気持ちで取り組むとストレス無く続けられます。
ポイントサイトに熱中しないように(自戒)
楽しんで達成感
ポイントサイトはDMが届いて面倒になってやけになって「もう止める!」と、退会した過去があるものですから、ゆるポイ活を心に留めることにして。
ポイントサイトは続かなかったけど、ほそぼそ続けていたポイ活がありまして、それがマクロミル。
隙間時間にアンケートに答えて、ポイントに交換したり現金振込してもらえます。
ほそぼそ続けてたという通り、時々アンケート熱が高まったとき(どんな時だw)に集中してポイ活して、疲れたら休むという感じで本当にほそぼそ続けていたんです。
継続年数が4年となっているので、おそらく一度止めてる気がしますが(ほそぼそ続けてなかったw)、今までに7500円ほど貰っています。
4年で7500円ってショボいかもしれないけど、熱しやすく冷めやすいもので飽きてしまったら無理せず休み、熱が高まったら再開するという全く無理しないポイ活w
通帳に利息が入ると嬉しいくらいの感覚で、500ポイント貯まって換金出来たら嬉しい。
時々、長くかかるアンケートが届いてると100ポイントくらい貰えて達成感を味わえたりもします。忙しい時に当たるとイライラするのでそんな時は諦めてそっ閉じ。
マクロミルは登録情報を年1回更新しないとポイントが有効期限切れになって無くなってしまうことがあるので(もちろん没収されたことありますとも)注意が必要です。
チマチマ作業が嫌いじゃないって性格の方はマクロミルはおすすめです。
コメントを投稿
別ページに移動します