当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。
リンク先にはプロモーションを含む場合があります。
編集

【LINE】レスポンスがやたら早いのは、保留にすると忘れるから



 

 


スマホ依存気味の自覚あり

ブログを始めてからはパソコンを使うようになり、スマホを触っている時間が減って大変喜ばしく感じています!

昔から物にも人にも執着心が強めだったにに、スマホの便利さ楽しさを知ってしまったから大変です。スマホって連絡ツールであり辞書であり娯楽です。

もう最強じゃないです!?

「インターネットで何を調べるの?」なんてことを2000年に言ってたのに変われば変わるものです。

読み物が好きなので、面白いブログを見つけては初めの投稿まで遡って全て読むという、ちょっと気持ち悪いこともしますw

軽い読み物は本を買わなくてもネット小説で十分じゃない?と、何日もかけて読みふけることもあります。

そんなスマホ依存気味アラフィフ主婦、スマホは基本持って家の中もウロウロします。

部屋を移動するときは必ず持って移動します。

依存してますね(+_+)

レスポンスがやたら早い

基本スマホは見える場所に置いているし、何かを思いついたり知らないことが出てきて検索、買い物メモを書くなど、すぐにスマホを手に取るのでメッセージが来ていることにすぐに気づく。そしてすぐに返信する(笑)

シッカリ読んで、考えるからすぐに返信しないという人を知っているので、自分はすぐに返信することが好きだけど、そうではない人がいると知っているので、自分のメッセージに返信が無くてもイライラすることはありません。

私がすぐに返信してしまうのは、ただ単に忘れっぽいからですし。

ちなみに返信はやたら早いけど、自分からメッセージを送ることはほとんど無いんですよね。(用事がある時しか送らないから、間が空きすぎるとメッセージ自体を送りにくくなる…悪循環w)

レスポンスは早いけど、読解力不足なこと有

グループLINEは、日常会話というか井戸端会議的な意味合いが強いと思っていて、読めない時は仕方ないけど、読んでますよ。会話に参加していますよ。というアピールというか意思表示というか合いの手な感じでレスします。

なので、熟読していないから誤解したまま話を進めてしまうことが多々あり…

気を付けているのですが、ちゃんと読み解けないことがあります。
(´;ω;`)




わたしは一人の時間が好きです。

メッセージや電話で話すことは楽しいです。愚痴を言い合ってスッキリすることもあるし、悩みごとなど重い内容も、たまにならお互い様です。

だけど、数か月間、メッセージも通話も悩みごとばかりということがあり、とても辛い。

最近は、スマホの通知音を小さくし、手元に置かないようにしています。

そうしていると珍しくレスポンスが無いからと驚かれました(笑)

ストレスを感じたなら、離れることは大切だから。しばらくの間、通知音を小さくして電話もメッセージもすぐに受け取らないようにしています。