当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。
リンク先にはプロモーションを含む場合があります。
編集

【人間関係の片付け】人ではなく関係の見直し

2023/10/13

 

 


他人の悩み

友人は深く狭い、少ない友人とだけ深く付き合っていきたいと思っていたけれど、深すぎる関係は人間関係が破綻することになりうるのだと思うようになりました。

悩みがあるなら聞くし、聞いてもらう。

そんな関係だったけど、悩みの内容が私には荷が重くなり、私の心身の健康を損なうところだったことが過去にあります。

悩みと言っても「トイレの電気を何度言っても消してくれない」くらいの軽い悩みから、とんでもなく重い悩みまであることを分かっておらず、悩みを言い、聞きあえるのは深い友人関係を築いているからと思いあがっていました。

トイレの電気なら、少し勿体ないけど気にしないという解決方法があると伝えることが出来るかもしれません。

だけど、本人がそれに納得できなければ悩みは解決されません。

結局、悩みは軽くても重くても、本人にしか解決できないんですよね。

そんな重い悩みを早々に解決できるはずもなく、何度も何度も同じような話を聞くことになり…

私は話を聞くことはできる(それしか出来ない)と思っていたけど、そうする事で自分を苦しめてはいけない。

私はお悩み解決のエキスパートでも、メンタルケアの専門家でもないのだから軽々に請け負ってはいけなかったのです。

他人の考えを変えることは出来ない

人生の大事な決断をして、行動の方向が決まったなら、目標に向かう手伝いは出来るかもしれないけれど、大事な決断は自分にしかできません。

悩みを聞くことは出来るが、重すぎる話は聞くだけでも辛いことです。

聞くだけと言っても思ったことを伝えるし、どうしよう?と問われれば考えたことを伝えることもありました。

だけど、どんなに私が友人のことを思って考えて伝えたことでも、友人自身が納得しなければ聞き入れてもらえない。

他人の考えや行動を、私が変えることはできないのです。

私はもう、友人の悩みを聞くことが嫌になってきていました。そんな空気は伝わるのでしょうが、身勝手だなと感じる言葉をかけられて、もう、悩みを聞くことは出来ないと伝えました。

どんなことでも受け入れなければいけないという、幻想

今までは、深くて狭い友人関係が良いと思っていました。

広くたくさんの人と付き合える度量はないから、狭くていいと思っていたし、その分深く分かり合える友人がいる。そう思っていました。

だけど、かの友人と深すぎる人間関係を築くには私は力不足でした。

友人が少ないからこそ深く関わろうと思っていたけれど、それによって自分の心身の健康を損なってはいけない。

もしかしたら、友人にとって辛い時に放り出した私のことを「もういらない」って思うかもしれない。

それなら仕方ないことと諦めますが、私は今までの「何でも聞くよ、受け入れるよ」という関係を見直して、適切な距離感で友人との関係を構築しなおしたい。

都合のいいことを言っているのかもしれません。



ブログランキング・にほんブログ村へ