当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。
リンク先にはプロモーションを含む場合があります。
編集

お風呂の掃除はボディタオル

2023/10/12

 

 


お風呂掃除のやり方

~2016年

毎日の掃除

お風呂から出るとき、お湯も抜かず洗面器も椅子もそのまま。翌日お風呂を入れる前に水を抜いて洗剤を吹きかけスポンジで洗い流す。

掃除する場所:浴槽のみ

数か月に一度

カビが気になったときカビ取り掃除。洗面器には湯垢と石鹸カスがこびり付き、椅子には+カビ。一度のカビ取り掃除でカビ取り剤1本以上使って吹きかけ、それでも取れていない汚れをブラシでこそげ取る。数年間エプロンを外せることを知らなかった。

掃除する場所:浴槽・壁・床・洗面器・椅子

2016~2023.8月

毎日の掃除

お風呂から出る前にお湯を抜き、洗剤を吹きかけスポンジで洗い、シャワーで流す。

掃除する場所:浴槽と洗面器・椅子

1~2か月に一度

排水溝にぬめりが出たらカビ取り掃除。洗面器・椅子は毎日洗えば汚れないが、軽くカビ取り剤を吹きかける。エプロンを外し浴槽の下のぬめりなどを水流で押し流す。カビが目立つ前にカビ取り掃除をすると汚れがすぐに落ちるし残らない。扉が外せることに気づき、外して扉の下をカビ取り。

掃除する場所:浴槽・エプロンの中・壁・床・扉の下・洗面器・椅子

後回しの家事

実家での習慣通りに家事をしていました。

2016年に片付けを知るまで、自分の家事は普通だと思っていたし、お風呂がカビだらけになるのはお風呂に窓が付いていないから。換気扇は3時間では短いから5時間かけなければ、という考え。

お風呂にカビが生えるのは当たり前のこと。カビが生えたらカビ取り掃除をする。

カビを予防するのは燻煙剤を使わなければ予防できない。

洗面器と椅子を洗うのはカビ取り掃除の時。

そんなふうに思い込んでいて、毎日のお風呂掃除も後回しでお風呂に入る前。床に赤カビが生え黒カビも生えたらカビ取り掃除。

掃除はいつも後回しにしていました。

知人にお風呂を出る前にバスタオルで拭き上げるという人がいて、考えただけで面倒くさくて自分でやろうとは思えず、それでもカビの予防になるかと水切りワイパーを買い、壁と床の水切りをしてみたけど効果をあまり感じられなかったのでやめた。

片付けて、掃除が楽になった

片付けを知り、物を捨てることを知り、お風呂の中も物を少なくしはじめると掃除が楽になりました。

以前は

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • クレンジング
  • 洗顔料
  • ボディタオル
  • お風呂用洗剤
  • 掃除用スポンジ
  • カミソリ

が常に置いてありました。

現在は

  • 夫用シャンプー
  • 固形石鹸
  • ボディタオル

のみ。

私のお風呂セットは色々あるので毎回持って入っています。

お風呂にあるものの写真

物を減らしたい時期

片付けをはじめると、物が減り暮らしやすくなることで、もっと減らさなければ!みたいな考えになることがありますよね笑

一時期、シャンプーもコンディショナーも(私は)いらない!固形石鹸で全身洗うんだ!って時期がありました。
(;・∀・)

くせ毛を活かし始めてシャンプー、コンディショナーをくせ毛に合わせたものを使うようになり止めましたけどね。ちょっと極端に走ってしまった…

自分用のお風呂セットが増えたけど、お風呂の中に入れておくものは今も夫のシャンプーと固形石鹸のみ。掃除が楽だから。

洗剤とスポンジもいらないのでは?と思い立つ

2023.8月。

いつものようにお風呂上りに掃除をしようと思いながらボディタオルでゴシゴシ自分を洗っていて…

このままお風呂掃除していいのでは?とか思ってしまいまして…

今は体を洗ってそのままボディタオルで浴槽・洗面器・椅子を洗ってます。
(;゚Д゚)
掃除が終わったボディタオルはすすいで絞ってかけておく。時々洗濯。

お風呂から出る前に洗剤を吹きかけていた時は、洗剤にむせることがあったので洗剤やめたいって思ってたから丁度良い!て思ったんです。

ブログに書く前に、私と同じようなことしてる人いるかな?って検索してみたけど「古いボディタオルで掃除をする」とか「ボディソープや固形石鹸でお風呂掃除」は見つかるんだけど、洗ってそのまま掃除ってのは、もしかして無し?

今回の投稿、人によっては気持ち悪いって思われちゃうかもしれないけど、私にとってコレが今まででいちばん楽なお風呂掃除です。






ブログランキング・にほんブログ村へ