当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。
リンク先にはプロモーションを含む場合があります。
編集

片付け始めは収納しないー片付けを失敗していたころの行動ー

2023/10/12

 

 


一生懸命片付けていた(つもり)

片付けられない人だったころにやっていたことで、片付けられなかった原因と思われる行動について思い返してみました。

捨てなければ片付かないと知らなかった

一番はやはり捨ててはいけないと思っていたことです。

理由を付けては買い物をする、貰えるものは貰っておくというような生き方をしていると、物は増える一方。

error増えたなら収納家具を買って収めなければいけない。

error収納用品の中はパンパンに詰めるので、何が入っているかわからない。

errorそれならよく使う物は収納せずに外に出しておけばいい。

errorゴチャゴチャ物があるから掃除したくない。家が埃っぽい。

捨てなかったために収納用品を買うお金を無駄にし、掃除の行き届かない家になっていました。

片付けるつもりで物を移動させているだけ

error片付いていない家は嫌だから、頑張って片付けようとしていたけど、物を減らすという考えが無かったので、物をコッチからアッチへと移動させるだけ。

error物の総量は減っていないから意味がないのに、移動してできたスペースに綺麗に収納することに時間をかける。

error一か所だけ収納・掃除を頑張ってそこだけ綺麗。でもほかの場所に物が増える。

物を減らさないからいくら頑張っても全体は綺麗にならない。一か所だけ掃除して疲れて他は後回しにしていました。

移動させた物は、結局元の場所に戻ったりして意味が無かったこともよくありました…

まず、減らす

片付けがうまく出来ないのなら物が多いってこと。自分が楽に管理できる量を超えてるってことなんですね。

悪い癖

私が片付けるために物を捨てた一番初めの物は、インクの出が悪いボールペンでした。

私の悪い癖ですが、新しいものと古いものなら古いものから使う。良いものと悪いものなら悪いものから使う。そんな悪い癖がある。

ボールペンもその癖が発動していて、書きやすいボールペンはあるのに書きにくいボールペンから先に使わなければ!って謎の使命感w

悪いものから使っていると、新しい良いものが古くなって悪いものになるのにね。

勿体ながってかえって勿体ないことをしていました。

考えて考えて…

物を捨てるのは疲れます。

これはいるのか?代用品はないのか?勿体ないのでは?

一つ一つは小さなことだけど、何度も考えて考えて…

捨ててしまっても買いなおすことは出来るけど、それが重なると自己肯定感が下がります。

勿体ないことをした、失敗した。そんなことなら片付けなければよかった。そんなふうにならないようにちゃんと考えなければならないけど、ある程度ものの量が減るまでは本当に疲れました。

減らしている時は収納を考えない

物を減らしているのに、収納が足りないと思うことがよくありました。そして買い足したこともありました。今は捨てました…ガッカリ

床置きしていたもの、ぎゅうぎゅうに詰め込んでいたものを掘り出すと、捨てて物は減ったけど収納していると入りきらない。

片付けているのだからと、一か所を一生懸命掃除して収納するから、減らしている途中はまだまだ物が多く収納しきれないんです。

だから、気になるだろうけど片付け始めは、収納のことは考えちゃダメなんですね。

家じゅうを短期間で一気に片付けると、早くきれいになるだろうけど。私は失敗が怖かったので少しずつしか進みませんでした。

早まって買った収納用品はいらなくなったりしたけど、持っている物を捨てて買いなおすことは無かった。はず。

夫の物・共有の物は勝手に捨てていないので、夫婦間でもめることもありませんでした。(捨てたらいいよ。と言って鬱陶しがられたことはあるけどw)

今も掘り返したらいらない物が出てくるような家ですが、片付かないってイライラはしなくなったからヨシ!ってことにしています。




ブログランキング・にほんブログ村へ